畳の素材 (床・表・縁)
畳表(たたみおもて)
![]() |
![]() |
![]() |
い草 | JAS一級畳表 | 肥後産畳表 |
畳表は、厳選されたい草を原料に、経糸(たていと)に麻糸や綿糸を使って織られています。い草は約4000本から7000本使われ、本数の多い方が良い畳表となります。また、JASによって厳しく規格が定められているほか、産地毎に検査規格があり、特等から3等まで付けられています。
畳床(たたみとこ)
![]() |
![]() |
![]() |
わら(稲わら)畳床 | スタイロ畳床 (畳わらサンドタイプ)畳 |
化学畳床 |
畳床は、畳の芯材にあたる部分で、畳としての機能を左右する大切な骨格です。稲ワラ畳床やスタイロ畳床、化学畳床など選択メニューは豊富でJASの規格もあります。お住まいの立地条件や環境などに応じて最適なものをお選びください。
畳縁(たたみへり)
![]() |
![]() |
![]() |
畳縁の例1 | 畳縁の例2 | 畳縁の例3 |
別縁畳
お持ちの生地、帯地などを加工して畳の縁としてリフォーム。
全くのオリジナル畳として生まれ変わります。
別注品となるため、価格はお問い合わせください。